パスワードを紛失された場合は 「登録データーの修正・削除」の『3.パスワードの再発行』 からパスワードの再発行を行ってください。 既に登録時のメールアドレスのアカウントを削除してしまって、登録メールアドレスが使用できない、など特別な事情がございましたら、サーチ管理人までご連絡ください。 登録サイト管理人様本人である事を確認させて頂いた上で対処いたします。
2018/06/07よりパスワードの再発行が利用停止になりました。パスワードを紛失された場合は、シムサーチ管理人までその旨をご連絡頂きましたのち、 サイト登録をされているご本人である確認のため、登録されているサイトを更新(*)して頂くことになります。
こちらから指定した文字列などを一時的にサイト上に表示して頂きます。
登録されたサイトの編集が出来ない状態ですとご本人様確認が行えず、パスワードの再発行やサイト登録の削除に応じることが出来ませんのでご注意ください。
IDは新規登録完了メール、サーチの登録サイト表示画面(各サイト記事の左下)に記載されております。
主に「自分のサイトではバナーが表示されているのに、シムサーチ!ではバナーが表示されない、バナーを登録したはずなのに『NoBanner』や『バナー画像が表示できません』に差し替えられていた」 と、いう場合など。
シムサーチ!では、バナーURLにミスがある場合、ご利用のサーバーが画像の外部参照を禁止している等の理由によってバナーが表示されてない場合、バナーサイズが規定外である場合など、バナーを下記の『バナーが表示できません画像』に置き換えさせて頂いております。
特に画像の外部参照を禁止しているサーバーをご利用の方は、管理人ご本人はキャッシュなどからシムサーチ上にも表示できているように見えることがございますので、ご注意ください。ご自身のPCではご覧になれても、他の閲覧者様のPCでは画像が表示されない状態です。
サーバーによっては、バナーのみ外部参照を許可しているところもございます。各々のサーバー規定に従ってバナーをご用意ください。画像外部参照を全面的に禁止しているレンタルサーバーをご利用で、シムサーチ!にバナー掲載を希望される方は、バナー画像アップローダーをご利用ください。
掲載されるバナーの縦横サイズは88×31、200×40、468×60のいずれかでお願いします。 なお、新規登録時は新着サイトとしてトップページで掲載される関係上 88×31、200×40のどちらかでお願いいたします。 468×60のバナーを掲載される場合は、新着期間終了後、登録内容の変更を行ってください。
※ スマートフォン等では自動縮小表示により正確な大きさが表示されない可能性があります。
.jpg .gif .pngのいずれかの圧縮形式でお願いいたします。GIFやPING形式において透過やアニメーションは使用可能です。透過についてはバナーとして閲覧者が迷わない範囲で、アニメーションに関してはバナーとして適度な容量におさまる範囲でお願いいたします。
現在のところ数値的な規定は設けておりませんが、バナーとして常識の範囲内でお願いいたします。 問題があると判断した場合に、NoBannerへの置き換え、または変更をお願いすることがございます。ご了承ください。
画像外部参照を全面的に禁止しているレンタルサーバーをご利用のサイト様向けに、バナー画像アップローダーをご用意しました。 こちらのアップローダーにバナー画像をアップロードし、アップロード画像のURLをシムサーチのバナーURLにご登録ください。 ※ こちらのご利用はシムサーチでのバナー掲載に限らせて頂きます。1サイトにつき1画像のご利用でお願いします。
リンク:バナー画像アップローダー
登録時にはバナーの掲載をオススメします。バナーを掲載した方がサイトの内容がより伝わりやすく、アクセスアップに繋がります。 画像加工ソフトをお持ちでない方にも、WEB上でバナー画像を作成してくれるサービスもございますので、手持ちのシムズスクリーンショットを使ってバナーを作成してみると良いかもしれません。
参考サイト:バナー工房で88×31のバナーを簡単作成
シムサーチ!に登録を行ったのに仮登録完了通知、新規登録完了通知がこないという場合。gmailなど一部のメールサーバーによってはシムサーチ!からのメールが迷惑メールに分類されてしまう場合がございます。迷惑メールボックスに届いているようでしたら、今後もしもの緊急連絡のために、迷惑メール解除を行っていただけます様お願いいたします。
参考ページ:gmail「迷惑メール解除」
シムサーチ!では規約に反するサイトは本登録されません。仮登録段階で規約に反しているサイトは仮登録の段階で登録を削除させていただく場合と、本登録を見送る場合がございます。いずれも基本的に、こちらからご連絡は差し上げませんのでご了承ください。
規約「(1)SimPeople、TheSims2、TheSims3に関するコンテンツが無い、またはその情報量が著しく少ないサイト」該当される場合、本登録を見送る場合がございます。その場合、十分な情報量がサイトに掲載された時点で、本登録させていただきます。また、本登録見送り後、長期間コンテンツの追加が見とめられない場合、仮登録自体を削除させていただきます。
新着期間中は閲覧者の方からとても注目される期間です。ある程度コンテンツを充実させてから登録して、今後のリピーターさんをゲットしましょう。また、NoBannerの状態より、バナー画像を登録する方がより効果的です。
単にシステムやサーバー上の不具合によって、登録が正式に為されない場合もありますので、上に思い当たる節が無いのに登録されない場合はサーチ管理人までご連絡ください。仮登録から本登録まで一週間ほどを目安としてください。
規約に違反していると見做された場合、リンク切れが長期間続く場合、サーチ管理人の判断により登録を削除させていただきます。その際、こちらからご連絡を差し上げる事は基本的にいたしませんのでご了承ください。サイト登録を削除される理由が無いのにも関わらず、削除されてしまった場合はお手数ですがサーチ管理人までお問い合わせください。
シムサーチ!はリンクフリーです。サーチにご登録でないサイト管理人様もリンクはご自由にどうぞ!リンクの詳細につきましてはこちらをご参照ください。
サーチご登録のサイト管理人様が、シムサーチ!と相互リンクされる場合には、相互リンクサイトに掲載されます。相互リンク扱いの場合は、「サイトのトップページ」もしくは「シムコンテンツのトップページ」からして頂けると有難いです。
シムサーチ!では、当コンテンツと無関係なスパム業者の登録、特にアダルト関連サイトの仮登録を避けるために、禁止ワードを設けております。通常のシムサイトでは、恐らく使用されないであろう単(猥)語が設定されております。
もし万が一後ろめたくもないサイトなのに引っかかってしまった場合には、サーチ管理人までご一報ください。その際、お手数ですがワードチェックにひっかかった登録内容も沿えてご連絡頂ければ幸いです。
お知らせいただきありがとうございます。管理者に通知は、ご意見を頂いてから判断にかなり時間を要します。リンク切れひとつにしても、「たまたまサーバーダウン」であったり、何か他の理由が存在しそうな場合、判断を急ぐことができないからです。
また、今後の処理を決めかねるような場合、往々にして先送りされる場合がありますのでご了承ください。歯痒い遅さではありますが、慎重にデッドリンクを処理するためご理解頂ければ幸いでございます。
また、「管理者に通知」とは「シムサーチ!の管理者」という意味で「登録サイトの管理人様」への通知ではございませんのでお間違いの無いようお願いいたします。
ちょっとしたブックマークだとお考えください。シムサーチ!に登録されているサイトであなたのお気に入りリストを作成できます。
ただし、これはブラウザの中のクッキーという機能を利用しています。クッキー削除を行えばマイリンクデータも消えてしまいます。そのクッキーを利用する特性上、マイリンクは普段あなたがメインでお使いのパソコンで作成されることをおすすめします。通常のブックマーク同じく、マイリンク追加時に使用したPCに記録されます。つまり他のPCからマイリンクデータを呼び出す事はできません。
申し訳ございません。頂いたメールは24時間以内にチェックしておりますが、返信までには多少のお時間をいただきます(平日に送られたものは返信がその週末になる可能性が高いです) また、必要最低限のお返事しかできません。
gmailなど一部ご利用のメールサーバーによっては、こちらから差し上げたお返事が迷惑メールに分類されてしまう場合があります。
メールを送ったのに、返信が来ないという場合は、エラー(もしくはうっかり)の可能性も考えられますので、お手数ですが再度お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
基本的にはサーチ管理人が、各管理人様に登録許可を頂いてシムサーチ!に登録させてもらったサイトさんです。サーチ管理人自らが推薦したサイト様を「管理人推薦登録」、閲覧者様からご推薦頂いたサイト様は「閲覧者推薦登録」と、なります。
シムのプレイ動画やそれらを用いた映像等を、自身のウェブサイトやブログに掲載しているサイトです。 Youtubeやニコニコ動画などにアップロードしたものを、サイト上で閲覧できるよう貼り付ける形式でも構いません。
ただし、自作の動画であること(他人の動画を紹介するなどの場合は、レビューカテゴリではなく情報カテゴリに分類されます) また、動画サイトのマイページ等のURLを、直接シムサーチに登録することはお止めください。
新着リスト、更新リストには14日間掲載されます。各リストに掲載期間中は登録内容の変更ができませんので、ご注意ください。
2014年10月以降これを廃止し、現在は「前回の更新から14日以内の場合、更新サイトのリストの並び順が変化しない」という仕様になっております。